プライバシーポリシーは、ご自身の使っているサービスや、個人情報の取り扱いに関するポリシーに合わせて自分の言葉でご自身で作成する必要があり、はてなから具体的な記載内容を提案することはできません。本記事ではプライバシーポリシーに必要とされる項目と記述方法のヒント、考え方をご案内します。
Google AdSense ヘルプ「必須コンテンツ」 に、プライバシー ポリシーに記載すべき情報が挙げられておりますので、基本的にはこちらをご参照ください。
ご自身でプライバシーポリシーを作成するには、上記必須コンテンツに挙げられたGoogle AdSenseに関する事項の他、問い合わせフォーム等から取得した個人情報の取り扱い、ゲストコメントの取り扱い、他にもCookieを利用する外部サービスを利用している場合は、そのサービスで利用しているCookieの取り扱いについてもまとめて記載する必要があります。
さらに、Amazonアソシエイトや Google Analytics など他のサービスを利用している場合は、それぞれプライバシーポリシーに記載が義務付けられている事項があります。利用しているサービスに応じて、必要とされる内容を記載してください。
以下に代表的な項目と、記述方法のヒント、例文を記載しますので参考となれば幸いです。
■プライバシーポリシーの項目と記述方法のヒント
・ 個人情報の取得
個人情報の取得方法と取得している情報の内容を書きます。
個人情報の利用範囲についてもご自身の目的に応じたものを挙げてください。
例)
当ブログではお問い合わせフォームや記事へのコメントの際にメールアドレス等の個人情報を
入力いただくことがあり、個人情報と合わせて送信元のIPアドレスを取得しています。
入力いただいた個人情報は、お問い合わせに対する回答やご連絡を要する場合、また、嫌がらせなど
お問い合わせフォームの悪用があった場合に利用します。これらの目的以外での利用はいたしません。
・ Cookieの利用
企業による広告やアクセス解析用のウェブビーコンを設置している場合、閲覧者に向けてCookieの利用に関する情報を提供します。クッキーの無効化の方法、企業の一覧などをここに記載します。
例)
当ブログでは、閲覧者の興味に応じた広告を表示したりブログの閲覧状況を測定するため、
第三者企業によるクッキー(Cookie)、画像ファイル(ウェブビーコン)などを利用しています。
これらクッキーは第三者企業が直接ご利用の端末情報を取得し、各企業の定めるプライバシーポリシーに
従って管理されます。
クッキーから得られる情報は匿名であり、閲覧者個人を特定することはできません。
また、目的外の用途で利用されることもありません。
閲覧者は第三者企業のサイトにアクセスし、個別にクッキーの無効化など設定を行うことが可能です。
また、クッキーの送受信に関する設定で「クッキーの送受信を拒否する」といった選択を行い、
クッキーの送受信を拒否したり、https://optout.aboutads.info にて 第三者企業のCookieを無効に
することができます。
当サイトで利用している企業、サービスは下記の通りです。詳細は各企業サイトにてご確認ください。
Google AdSense (https://policies.google.com/technologies/ads?gl=jp)
…
…
・コメントについて
ゲストからのコメントを受け付けている場合はゲストのIPの確認が可能ですので、IP情報の取り扱いに関するポリシーを記載することをおすすめします。なお、IPアドレスについては単体では個人情報ではないことから、はてなにおいてはブログ記事内などで公開することは制限していません。そのため、ご自身で取り扱いポリシーを決めていただくことが望ましいです。
例)
はてなブログでは、ゲストがブログへのコメントを残す際にブログ作者にIP アドレスが公開されます。
これは、嫌がらせやスパム行為への対応といった運営管理のために設定されている機能であり、
目的外に利用したりみだりに公開することはいたしません。
・連絡先
はてなブログ営利利用ガイドラインでは、連絡先の公開を義務付けています。プライバシーポリシーにも「運営者の連絡先」として、お問い合わせフォームへのリンクやメールアドレスを記載すると良いでしょう。
・更新履歴
施行した日時と、その後に更新を行なった場合は更新日時と更新内容を簡単に記載していきます
・その他
運営者によっては、ブログに記載する情報に関する免責事項や、著作権に関する取り決めなど、ブログ運営に係るポリシーをまとめて記載される例もあるようです。
-----
ブログを運営する際には個人情報の取り扱いや自身で発信した情報、場合によってはコメント欄を利用して第三者が投稿した内容などにも責任が生じます。プライバシーポリシー作成は、ご自身の責任やブログ運営の方針について考えるきっかけにもなります。他サイトのコピーを貼り付けるのではなく、ご自身の考え方を整理し、目的に合致したポリシーを作成してください。