はてなスター ヘルプ
このページでは、はてなスターの機能や操作方法などを解説しています。はじめてはてなスターをご利用になる方は「はてなスターはじめてガイド」をご覧ください。
☆をつける
☆は (スターボタン)が表示されているページなら、はてな以外のサイトでもつけることができます。☆をつけるには、はてなにログインした状態で をクリックするだけです。クリックするとその場で☆が1つ増え、クリックした数だけ何個でも☆をつけることができます。
また、通常の ノーマルスター(無料)以外にも、 グリーンスター、 レッドスター、ブルースターの3色のカラースターを付けることができます。
カラースターをつけるには にマウスカーソルを合わせると表示される (スターパネル展開ボタン)をクリックして、スターパネルを開き、つけたい色の☆をクリックしてください。カラースターは、つけると1つずつなくなっていきます。
はてなにログインしていない状態で をクリックすると、ログインを求められるウィンドウが表示されますので、ログインをしてください。
はてなへのユーザー登録がお済みの方は、自分のはてなIDとパスワードでそのままはてなスターをご利用いただけます。ユーザー登録がお済みでない方は、はてなID登録 (無料) を行ってください。
☆を見てみよう
記事やコメントについた☆をクリックすると、その☆をつけた人のプロフィールページに遷移します。つけられた☆の数が15個以上ある場合、最初と最後についた☆以外がまとめて数字で表示されます。数字をクリックすると☆が展開されてつけられた☆が全て表示されます。
気に入った箇所を引用する(引用スターをつける)
特に気に入った文章や言い回しがある場合はその箇所を引用して☆をつけ、どこが良いと思ったかを相手に伝えることもできます。(引用スター)
引用スターをつけるには、マウスカーソルで気に入った文字をドラッグして選択した状態でをクリックしてください。
引用した文字はそのページに付いた☆にマウスカーソルを合わせた時に一緒に表示され、誰がどの箇所を気に入ったのか知ることもできます。自分の☆履歴ページ(http://s.hatena.ne.jp/ユーザー名/stars)にも引用した文字が表示されるので、あとから気になった文章などをまとめて見るのにも便利です。
なお、引用できる文字数は200文字までで、200文字を超える文字数を選択した場合は最初の200文字までが引用されます。引用元に記載されていない文字は引用することができません。
また、ブログオーナー側の設定で、引用ツールを非表示に設定されているブログでは、読者が引用スターを付けても引用部分は反映されず、通常のスターが付与されます。
自分がつけた☆を削除する
間違えて☆をつけてしまった時や、引用のやり直しをしたい時などに、自分がつけた☆を削除することができます。カラースターも通常のスターと同じ方法で削除することが可能です。削除したカラースターは再度利用できません。
削除する手順は以下の通りです。
- にマウスカーソルを合わせると表示されるをクリックして、スターパネルを開きます。
- パネル下の をクリックすると、パネルが展開し全てのスター一覧が表示されます。
- 自分のつけたスターの行にマウスを合わせると右側に✖マークが表示されますのでクリックすると該当のスターを消すことができます。
はてなブックマークコメントにつけた☆を削除する
はてなブックマークコメントに対して、つけた☆を削除したい場合には、はてなブックマークヘルプ「ブックマークコメントページ」をご参照ください。
モバイルデバイスで☆をつける、消す
スマートフォンなどのモバイルデバイス上のブラウザでも、パソコンでの操作と同じように☆や引用スターをつけたり、削除する事ができます。
モバイルデバイスで☆をつける
ノーマルスターのつけ方
- はてなにログインした状態でを2回タップするとその場で☆が1つ増えます。
- その後、タップした数だけ何個でも☆をつけることができます。
カラースターのつけ方
- を1回タップすることで表示されるをタップして、スターパネルを開き、つけたい色の☆をタップしてください。
- カラースターは、つけると1つずつなくなっていきます。
モバイルデバイスで引用スターをつける
- 気に入った箇所をドラッグして選択した状態で をタップしてください。
- 引用した文字はをタップ後に表示されるをタップして、スターパネルを開いたとき自分がつけた☆とともに表示されます。
モバイルデバイスで自分がつけた☆を削除する
- をタップすると表示されるをタップして、スターパネルを開きます。
- パネル下の をタップすると、パネルが展開し全てのスター一覧が表示されます。
- 自分のつけたスターの行をタップすると右側にバツマークが表示されます。バツマークをタップすると該当のスターを消すことができます。
☆レポートについて
また、自分のブログやブックマークコメントに☆がついたとき、1日に1回その日についた☆をまとめて通知してくれる「☆レポート」が登録メールアドレス宛に届きます。
☆レポートではこれまでに自分のブログやブックマークコメントについた☆の総数や、記事ごとにいくつ誰から☆がついたのか、また引用された文字がある場合にはそれもまとめて通知されます。
「☆レポート」には件名に[Hatena::S]という文字列が付いています。こちらの文字列をもとに、メーラーの設定で自動振り分けをすることも可能です。